エゾノギシギシ,Acchi,ハセガワアツシ,長谷川淳,はせがわあつし,Atsushi Hasegawa エゾノギシギシ」とはヨーロッパ原産の帰化植物です。
小学生の頃から「エドノギシギシ」と間違って憶えていました。
ブログの内容とはそれほど関連性は無いかな。。
でもなんかイイんだよね、不思議な響きが☆
Acchiことハセガワアツシの適当な日記みたいなものです。
2013年7月24日水曜日

下駄箱 DIY

Posted in by Acchi | Edit
  
下駄箱をDIYしました。

狭い玄関にフィットする奥行きの薄い下駄箱が欲しかったのですが
そうピッタリな物は売っていないので趣味も兼ねて自分で作る事に

下駄箱 DIY

材料は120cm×20cmで厚さが1.6cmくらいの木材が3枚
直径1.2cm長さ1mくらいのアルミパイプが12本
小さいL字金具が4個
水道補修用のゴムパッキン48個

材料の一部はこんな感じで
普通にホームセンターで売っている物です。

下駄箱 DIY

作り自体はとてもシンプルな設計で簡単な設計図は最後の方に載せますが
まずは左右の立て板を2枚ぴったり重ねて一気にドリルで穴開け

1.2cmの刃で穴を12カ所

下駄箱 自作

誰が見るわけでもないのでちょっと雑になってしまいましたが
穴を開け終わった後の板はこんな感じです。

下駄箱 DIY

穴さえ開けてしまえば後はそこにアルミパイプを通せばほぼ完成w

パイプを通す際に滑り止めと言うよりはほぼ飾りのような物ですが
板の内側と外側の両方から挟むように水道補修用のゴムパッキンを付けて
パイプの両脇が板からちょっとだけはみ出る位の幅で通し
その幅に合わせて天板をカットしてL字金具で留めれば完成。

下駄箱 DIY

下駄箱 DIY

下駄箱 DIY

使用したゴムパッキンは
KAKUDAIの9188番

下駄箱 DIY

全体図はこんな感じで
大きめの靴で一列に4足×6段、だいたい24足収納出来ます。

踵の部分をパイプに乗せるだけという非常にシンプルな構造なので
小さい靴やフニャフニャした靴
サンダルのような踵が無い靴の場合は置けないというのが欠点です●

下駄箱 DIY

設計図と呼べる程の物では無いのですが穴の寸法はこんな感じで
端から円の中心点までの長さで書いてあります。

一応念のため手前側も奥側も
穴の中心点から穴の中心点の長さは全て17.8cm(くらい)です。

下駄箱 DIY 設計図

同じ物を作ってみようという奇特な人はそう居ないと思いますが
何かの参考にでもなれば幸いですね。

かなり簡単に作れますよ☆

0 Comments


Leave a Comment